| 品名 | 多回路エネルギーモニタ 本体ユニット | |
|---|---|---|
| 品番 | BT3720 | |
| 相線式 | 単相2線単相3線三相3線 | 使用時は本体ユニット単体または本体ユニットに増設または異種系統ユニットを組み合わせます。 |
| 本体精度※ | 瞬間電力(Kw) | 精度±2%(定格に対して) |
| 積算電力(kwh) | 精度±2%(定格の5〜100%・力率1) | |
| 電圧(V) | 精度±1%(定格に対して) | |
| 電流(A) | 精度±1%(定格に対して) | |
| 力率(%) | 精度±3%(定格に対して) | |
| パルス数 | 厚み0.1〜6553.5 | |
| 計測回路数 | 本体ユニットを増設または異種系統組み合わせで最大16回路。 | |
| 自動ロギング | 計測・収集 | 本体ユニット内部メモリーに、1ヶ月単位のデータファイルとして「時間別」1時間ごとの積算電力を最新65日分保存します。「日別」1日ごとの積算電力を最新1年分保存します。「月別」ひと月ごとの積算電力を最新3年分保存します。 |
| 詳細ロギング | 計測項目 | 1分ごとの瞬間電力・積算電力量・電圧・電流・パルス積算量 |
| 収集 | 本体ユニット内部メモリに最新1日分(24時間)保存します | |
| 許容電圧範囲 | 100V〜240V(ー15%、+10%)(電源と共用) | |
| 定格入力電流 | 5A/50A/100A/250A/400A/600A/30A/カンカッチブレーカ5ACTはお客様にて準備いただく2次側5A定格の汎用CTと組み合わせて使用 | |
| パルス入力 | 入力方式:無電圧a接点またはオープンコレクタ | |
| 接点条件:DC10V、10mA以上 | ||
| オープンコレクタ条件:リーク電流1mA以下 | ||
| パルス条件:パルスON、OFF時間30ms以上 | ||
| 許容チャタリング 3ms以下 | ||
| パルス入力ケーブル長さ延長 100m以下 | ||
| 通信方式 | RS−485 2線式/4線式 | |
| 消費VA | 20VA(組み合わせ仕様により消費VAは変わります。本体1+増設3+表示ユニットの例) | |
| 使用条件 | 温度 | −10℃〜50℃ |
| 相対湿度 | 30%〜80%以内 結露無きこと | |
| 停電補償 | 200時間 | |